アブラムシの駆除に牛乳は有効か
ナスを植えて3週間。2株植えているもののひとつだけがなぜかアブラムシにやられています。
つぼみについている白いのがそうです。実は葉っぱの裏にも大量のアブラムシが。。。
ナスは害虫がつきやすい野菜だとは知っていたのですが、アブラムシは速攻でつきました。アブラムシの天敵はテントウムシなのですが、そんなに簡単にマンションのベランダにやってきてくれるはずはなく、一匹ずつとっては睡蓮鉢で飼っているメダカの餌にしていました。
めだかは大喜びです。
ただし、そんな作業も徒労に終わるほどどんどん増えていきますので、もっと抜本的な対策をということで調べていたところ、牛乳が効くというサイトがちらほら。
そんなわけでスプレーに牛乳をつめてみました。
ちょっともったいない感じもしますが、ナスのため!
牛乳がアブラムシの体に付着すると、アブラムシが呼吸できなくなって駆除できるというのがもっぱらの説明でした。
本当かなと思いつつ、、、
豪快にかけてやりました。ワイルドだろー。
これで本当にアブラムシが駆除できるのかちょっとわかりませんが、また結果はご報告します。